池袋コミュニティカレッジのパターンメイキングクラス
今月から、池袋コミュニティカレッジでもパターンメイキングクラスが始まりました。
毎月第3月曜日の開催です。
渋谷のカルチャーワークスから継続されている生徒さんと、新しい生徒さんがいらっしゃるので、2つのカリキュラムを進めてみようと思います。

継続組は、縫い代のつけ方をご説明して、皆さんご自身のデザインで作図していただきました。
帽子というかヘルメットの採寸、作図についてご質問下さったAさん。可愛い形になりましたね

複雑なベストをデザインされているHさん。
胸元のあきが素敵ですね

新人さん組は、レッスン1のテキストからはじめました。初回はバタバタしていまいましたが、お役に立てる内容があれば幸いです。
外国人生徒さんもいらして、パターンクラスのテキストも、英語にする努力を始めました。
縫い物とは違う新しい、表現が多くて勉強になります。

パターンクラでは、ブライス、リカちゃんのお洋服作りを中心にご説明しています。
30cm以下のお人形服ならではの製図、製作方法をご紹介しています。
思い通りのお洋服が作れるように、お手伝い出来れば嬉しいです。
ミシンもバッチリそろってます

授業風景は、タイのAmiちゃんが撮ってくれました。いつもこうして授業の様子を残してくれるの。嬉しいな。
毎月第3月曜日の開催です。
渋谷のカルチャーワークスから継続されている生徒さんと、新しい生徒さんがいらっしゃるので、2つのカリキュラムを進めてみようと思います。

継続組は、縫い代のつけ方をご説明して、皆さんご自身のデザインで作図していただきました。
帽子というかヘルメットの採寸、作図についてご質問下さったAさん。可愛い形になりましたね


複雑なベストをデザインされているHさん。
胸元のあきが素敵ですね


新人さん組は、レッスン1のテキストからはじめました。初回はバタバタしていまいましたが、お役に立てる内容があれば幸いです。
外国人生徒さんもいらして、パターンクラスのテキストも、英語にする努力を始めました。
縫い物とは違う新しい、表現が多くて勉強になります。

パターンクラでは、ブライス、リカちゃんのお洋服作りを中心にご説明しています。
30cm以下のお人形服ならではの製図、製作方法をご紹介しています。
思い通りのお洋服が作れるように、お手伝い出来れば嬉しいです。
ミシンもバッチリそろってます


授業風景は、タイのAmiちゃんが撮ってくれました。いつもこうして授業の様子を残してくれるの。嬉しいな。
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://momolitapreta.blog24.fc2.com/tb.php/899-0eb4fdcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)