ロンドン日記 4月17日
ロンドンは晴れていても、風が冷たくて寒いです。真冬に着ていた内側に毛のついたコートを持ってきて良かったです。
先週も毎日、学校のあとは友達に会ったり、美術館へ行ったり、街をぶらぶらしまりして過ごしていました。
V&Aミュージアムは1番好きな美術館。特に舞台衣装や装置の展示は何度も見に行ってしまいます。

木曜日にはレオとレオの家の近くのアンティークマーケットへ。
またまたばったりAdrianと遭遇。後ろからそっと近づいて、膝カックンしてきました

土日は友達とアジア映画フェスに行きました。

英語字幕で韓国映画を見たり、日本の映画も二本みられました。Monsters culbとHimizu。
監督さんや役者さんがゲストでいらしていて、直接お話できた方もいて楽しかったです

日曜日は日本人のお友達の美和さんが出店しているハンドメイドマーケットへも遊びに行きました。

美和さんの作品買ったよ。指ブローチ。可愛い

マーケットはAngelの駅で降りていくのですが、この駅はロンドンで一番深い所にあるんだって。
エスカレーターも長いです。

そうそう、家に帰ったら、エリザベスがベッドカバーを新しくしてくれていました。わーい

うーん、お世話になりっぱなしですみません。
今は朝、これから学校へいってきます
先週も毎日、学校のあとは友達に会ったり、美術館へ行ったり、街をぶらぶらしまりして過ごしていました。

V&Aミュージアムは1番好きな美術館。特に舞台衣装や装置の展示は何度も見に行ってしまいます。

木曜日にはレオとレオの家の近くのアンティークマーケットへ。
またまたばったりAdrianと遭遇。後ろからそっと近づいて、膝カックンしてきました


土日は友達とアジア映画フェスに行きました。

英語字幕で韓国映画を見たり、日本の映画も二本みられました。Monsters culbとHimizu。
監督さんや役者さんがゲストでいらしていて、直接お話できた方もいて楽しかったです


日曜日は日本人のお友達の美和さんが出店しているハンドメイドマーケットへも遊びに行きました。

美和さんの作品買ったよ。指ブローチ。可愛い


マーケットはAngelの駅で降りていくのですが、この駅はロンドンで一番深い所にあるんだって。
エスカレーターも長いです。

そうそう、家に帰ったら、エリザベスがベッドカバーを新しくしてくれていました。わーい


うーん、お世話になりっぱなしですみません。
今は朝、これから学校へいってきます


スポンサーサイト