イベント終了
先日のI Dollへ遊びにいらして下さった皆さま、お買い物してくださった皆さま、ありがとうございました
I Dollは時間が短いので、あっという間に終わってしまいますねぇ。
それでも、最後の30分くらい、お目当てのブースやお友達の所に遊びに行ってきました

欲しかったマカロンやホイップのアクセサリー
Honey*Beeさんのところでゲット

桜奈ドールでもお馴染みの、UNIVERSAL POOYANさんの所へウサギっ子を見に

ウサギだぁぁぁぁ。ウサギ足だぁぁぁ。カワユス
この子たちは、UNIVERSAL POOYANさんのサイトでも紹介されています。
http://www.universalpooyan.jp/
途中で会ったアルティメットちゃん

可愛いコーディネートで、プレタのお洋服も着せてくれてありがとう
イベントの後はお友達とお食事。
イベントで販売したウィッグを買ってくれた、お友達のステキドール
えりっくさんの王子

椛さんの子

あああ、kobanaさんの子の写真撮るの忘れました。可愛かったのです。
今年のイベントは12月のドルパが最後です。
ドルパには、ユノアやMSDのお洋服を作りたいなぁ
色々妄想中です。


I Dollは時間が短いので、あっという間に終わってしまいますねぇ。
それでも、最後の30分くらい、お目当てのブースやお友達の所に遊びに行ってきました


欲しかったマカロンやホイップのアクセサリー

Honey*Beeさんのところでゲット


桜奈ドールでもお馴染みの、UNIVERSAL POOYANさんの所へウサギっ子を見に


ウサギだぁぁぁぁ。ウサギ足だぁぁぁ。カワユス

この子たちは、UNIVERSAL POOYANさんのサイトでも紹介されています。
http://www.universalpooyan.jp/
途中で会ったアルティメットちゃん


可愛いコーディネートで、プレタのお洋服も着せてくれてありがとう

イベントの後はお友達とお食事。
イベントで販売したウィッグを買ってくれた、お友達のステキドール

えりっくさんの王子

椛さんの子

あああ、kobanaさんの子の写真撮るの忘れました。可愛かったのです。
今年のイベントは12月のドルパが最後です。
ドルパには、ユノアやMSDのお洋服を作りたいなぁ

色々妄想中です。

スポンサーサイト
ウィッグで変身
日曜日のI Dollに向けて、色々商品が入荷してきました
今回はウィッグが7種類ほど入りました。ロリータっぽいのと、パンキッシュなのがあります
新作の靴もあります。新しいデザインのヒールの靴がとても可愛いですよ
イベントでの販売商品はこちら
でご紹介しています。
http://www.zerogoodsuniverse.com/doll_event/idoll21.html
今日は家のスージーちゃんがパンキッシュなウィッグで変身です

このウィッグはゆとりのあるサイズなので、髪の毛をアップにした状態でBlytheにつけることができます。
ウィッグは簡単にイメチェンできて楽しいです
お洋服にあわせて、髪の毛もチェンジしてみては
ここのところパンクスタイルが多かったkobanaちゃんは、カラスは赤い石を取れるのかチュニックにお着替えです。

ちょっぴり、おっとりさんに変身

I Dollは東京流通センターでの開催です。
ブースは、A6・7です。
nano HARUKAも若干数ですが、販売します
よろしくお願いいたします~

今回はウィッグが7種類ほど入りました。ロリータっぽいのと、パンキッシュなのがあります

新作の靴もあります。新しいデザインのヒールの靴がとても可愛いですよ

イベントでの販売商品はこちら

http://www.zerogoodsuniverse.com/doll_event/idoll21.html
今日は家のスージーちゃんがパンキッシュなウィッグで変身です


このウィッグはゆとりのあるサイズなので、髪の毛をアップにした状態でBlytheにつけることができます。
ウィッグは簡単にイメチェンできて楽しいです

お洋服にあわせて、髪の毛もチェンジしてみては

ここのところパンクスタイルが多かったkobanaちゃんは、カラスは赤い石を取れるのかチュニックにお着替えです。

ちょっぴり、おっとりさんに変身

I Dollは東京流通センターでの開催です。
ブースは、A6・7です。
nano HARUKAも若干数ですが、販売します

よろしくお願いいたします~

ドリィスタイル・マガシン
Dolly-Style Magazine 2007秋冬号が発売中です
今号では、グラビアページに作品を作らせて頂きました。
ドールはmomoko
本や雑誌では、リカちゃんでお仕事頂くことが多いのですが、今回はmomoko
嬉しいなっ
と、はりきって作ったのは9月の初めだったかな。
テーマは大好きなアーマースタイルで、ラブ
アーマースタイル!!
ちょっとやそっとじゃ落とせない、鎧をまとった強~い女の子たちです。
色んな所に、ハートを隠しているのです。
掲載された写真をちらり

今回の作品作りにあたって、ドールのカスタムをミツバチさんにお願いしました!!
メイクも髪型も、イメージ通りの素敵ガールにしてくれました
誌面では、お顔のドアップページもあります
ぜひご覧下さいっ
ちなみに撮影前、急いで家で撮った写真

後ろ姿。なんだかちょっとマヌケポーズ

コレ、型紙と作り方も掲載されています。もしも作って下さる方がいらっしゃいましたら、後ろ姿も参考になるのでは……と。
青チェックのはアーマーベストなので、ベストと袖は別々の作りになっています。
Dolly-Style Magazine 2007秋冬号はBICのサイトでも発売中です
蜜蜂けいとさんをはじめとする人気作家さんの作品は、すべて型紙と作り方が掲載されています。
http://www.barbieinchiba.com/main.html

懐かしの撮影風景
編集さんと一緒にドライアイスをフーフーしたなぁ。

さてさて、先日の夜に本多淑人先生の個展に行って来ました

今回はリカちゃんがメインですよ
お着物の子たちをはじめ、ドレススタイルのリカちゃんも
ちらりお写真を……


この子たちは、なんと市販ドールの髪を結い上げたのだそうです。
髪結いは、とても長さが必要なので、先生の技術に感動
キレイに整った髪の流れにも感動
特に日本髪がスゴイのです。とても勉強になります。
25日までの開催です

今号では、グラビアページに作品を作らせて頂きました。
ドールはmomoko

本や雑誌では、リカちゃんでお仕事頂くことが多いのですが、今回はmomoko

嬉しいなっ

テーマは大好きなアーマースタイルで、ラブ

ちょっとやそっとじゃ落とせない、鎧をまとった強~い女の子たちです。
色んな所に、ハートを隠しているのです。
掲載された写真をちらり

今回の作品作りにあたって、ドールのカスタムをミツバチさんにお願いしました!!
メイクも髪型も、イメージ通りの素敵ガールにしてくれました

誌面では、お顔のドアップページもあります

ちなみに撮影前、急いで家で撮った写真


後ろ姿。なんだかちょっとマヌケポーズ


コレ、型紙と作り方も掲載されています。もしも作って下さる方がいらっしゃいましたら、後ろ姿も参考になるのでは……と。
青チェックのはアーマーベストなので、ベストと袖は別々の作りになっています。
Dolly-Style Magazine 2007秋冬号はBICのサイトでも発売中です

蜜蜂けいとさんをはじめとする人気作家さんの作品は、すべて型紙と作り方が掲載されています。
http://www.barbieinchiba.com/main.html

懐かしの撮影風景


さてさて、先日の夜に本多淑人先生の個展に行って来ました


今回はリカちゃんがメインですよ

お着物の子たちをはじめ、ドレススタイルのリカちゃんも

ちらりお写真を……


この子たちは、なんと市販ドールの髪を結い上げたのだそうです。
髪結いは、とても長さが必要なので、先生の技術に感動

キレイに整った髪の流れにも感動

特に日本髪がスゴイのです。とても勉強になります。
25日までの開催です

ワークショップとnano HARUKA予約
12月1日・2日(土・日)にhanaにて、ワークショップを開催します
今回製作するのはコレです
ネコ耳フードケープ

はマルシェが着た図

表生地はウール・裏地にはコットン生地を使っています。
キットには、裁断済みの生地と、写真つきの説明書が入っています。
難しいところはお手伝いいたしますので、初心者の方でも安心して参加して下さいませ
只今、hanaのHPにて申し込み受付等の詳細がupされています。よかったらご覧下さい。
http://www.hana-jm.jp/workshop/index.html
もう一つお知らせです
色々お問い合わせを頂いていました、nano HARUKAについてです。
明日11月17日(土)午前10時より、ゼログッズのOnline shopにて、二次生産分(12月中旬入荷)のご予約受付を開始します。
二次生産分には、ウィッグの色違いの子がいます。
ロングのマロンブラウンちゃん

ミディアムのアッシュゴールドちゃん

今日からOnline shopにて画像もupされています。
よかったらnanoハルちゃんをお迎えしてやって下さいませ
Onlin shopはコチラです
http://www.zerogoodsuniverse.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=erbsrv5&cid=3&vmode=3


今回製作するのはコレです





表生地はウール・裏地にはコットン生地を使っています。
キットには、裁断済みの生地と、写真つきの説明書が入っています。
難しいところはお手伝いいたしますので、初心者の方でも安心して参加して下さいませ

只今、hanaのHPにて申し込み受付等の詳細がupされています。よかったらご覧下さい。
http://www.hana-jm.jp/workshop/index.html
もう一つお知らせです

色々お問い合わせを頂いていました、nano HARUKAについてです。
明日11月17日(土)午前10時より、ゼログッズのOnline shopにて、二次生産分(12月中旬入荷)のご予約受付を開始します。
二次生産分には、ウィッグの色違いの子がいます。
ロングのマロンブラウンちゃん


ミディアムのアッシュゴールドちゃん


今日からOnline shopにて画像もupされています。
よかったらnanoハルちゃんをお迎えしてやって下さいませ

Onlin shopはコチラです

http://www.zerogoodsuniverse.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=erbsrv5&cid=3&vmode=3

MONSTER GIRL X
12日の月曜日から新宿のFEWMANYにて、MGX.factory
の展覧会“MONSTER GIRL X
”が開催されています
早速、見に行ってきました


モンスターガールのアクセサリーや小さなフィギュア、パネルなども販売されています。
私はパネルをget

西海岸で人気上昇中のモデルHannaBethのブランドのパカーのデザインもMGX.が手がけています。
これ、すっごい欲しいんだけど、発売されたとき即完売だったらしく……残念
18日(日)までの開催です。詳細はFEWMANYへ
http://www.fewmany.com/

webで作品も販売されています!!買い損ねたヘアピンを買うわっ
そしてそして明日15日からは、本多淑人先生の展覧会も開催されます
こちらは、中野ブロードウェィ2F“画廊アベニュー”での開催です。
和装のリカちゃんの数々!!楽しみです
詳細は日本着せ替え人形協会Blogへ
http://kisekae555.blog70.fc2.com/

12日の夜はFEWMANYのお隣のビルのバーで、MGX.と仲間達のレセプションパーティーにもお邪魔してきました。
Kobana sweet graphicさんちの可愛子ちゃんと、パシャリ


”が開催されています

早速、見に行ってきました



モンスターガールのアクセサリーや小さなフィギュア、パネルなども販売されています。
私はパネルをget



これ、すっごい欲しいんだけど、発売されたとき即完売だったらしく……残念

18日(日)までの開催です。詳細はFEWMANYへ

http://www.fewmany.com/

webで作品も販売されています!!買い損ねたヘアピンを買うわっ

そしてそして明日15日からは、本多淑人先生の展覧会も開催されます

こちらは、中野ブロードウェィ2F“画廊アベニュー”での開催です。
和装のリカちゃんの数々!!楽しみです

詳細は日本着せ替え人形協会Blogへ

http://kisekae555.blog70.fc2.com/

12日の夜はFEWMANYのお隣のビルのバーで、MGX.と仲間達のレセプションパーティーにもお邪魔してきました。
Kobana sweet graphicさんちの可愛子ちゃんと、パシャリ


ジュンプランニング ドールカーニバル
今日はジュンプランニング ドールカーニバルに参加してきました

すごく沢山のお客さんで、大盛況でした
朝、私が到着した時には、既に限定Dollを買う人で、行列ができていました。
限定のDALはあっという間に完売でしたよ。私もちゃっかりGetしてきました
今まで発売されたドールや新作ドールがずらっとディスプレイされていて、とても見ごたえがありました。
フォトコンテストも
皆さん個性的で、とても良かったです
どの写真も愛を感じます
私のテーブルへも沢山の方にいらして頂いて、新作の靴も好評で嬉かったです
皆さま、ありがとうございました
h.NAOTOコラボのプーリップ・ダル・テヤンとお揃いの服を着た、お人形のようなモデルさんも登場
可愛いっ



h.NAOTOコラボシリーズはぜひ欲しいとおもうのですよ
お洋服もメイクも激プリ
特にダルのお洋服のデザインが好きです。
あと、新作では、サンリオコラボの“シナモンDAL”が気になるところです。
お小遣いためなくてはなりませぬ。
一生懸命働きましょう
先日作ったお洋服はこんなセットで販売してきました。
お買いあげ下さった皆さま、ありがとうございました



すごく沢山のお客さんで、大盛況でした

朝、私が到着した時には、既に限定Dollを買う人で、行列ができていました。
限定のDALはあっという間に完売でしたよ。私もちゃっかりGetしてきました

今まで発売されたドールや新作ドールがずらっとディスプレイされていて、とても見ごたえがありました。
フォトコンテストも


どの写真も愛を感じます

私のテーブルへも沢山の方にいらして頂いて、新作の靴も好評で嬉かったです

皆さま、ありがとうございました

h.NAOTOコラボのプーリップ・ダル・テヤンとお揃いの服を着た、お人形のようなモデルさんも登場




h.NAOTOコラボシリーズはぜひ欲しいとおもうのですよ

お洋服もメイクも激プリ

特にダルのお洋服のデザインが好きです。
あと、新作では、サンリオコラボの“シナモンDAL”が気になるところです。
お小遣いためなくてはなりませぬ。
一生懸命働きましょう

先日作ったお洋服はこんなセットで販売してきました。
お買いあげ下さった皆さま、ありがとうございました


ジュンプランニング ドールカーニバル
11月11日(日)はジュンプランニングのドールイベント“ドールカーニバル2007 プチファンタジア”に参加いたします
今まで発売されたドールの展示や、限定ドールの販売があります。
また、作家さんのブースでは、オリジナル服の販売もあります。
私も、MOMOLITA_pretaのお洋服をプーリップサイズで作ったり、新作のシューズを取りよせたり……準備を進めています

そしてそして、わが家のプーリップとダルも変身です
なんとなんと、ミツバチさんと@naiさんがカスタムをしてくれました
ありがとうございますっっ
コチラ
はミツバチさんのプーリップとダル
ゴシック
&パンクっ子


@naiさんは、popガールに仕上げて下さいました

みんなでお着替え



新作の靴もすごく可愛いですよ

他にもスカル柄のブーツや、スタッズのロングブーツなどなど、Online shopでは品切れの商品も入荷します
靴は種類も沢山ありますので、どうぞお楽しみに
ジュンプランニング ドールカーニバル2007 プチファンタジア
日時:11月11日(日)11:00~16:00
開催場所:コレッツィオーネ3F 入場無料
アクセス:東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線[表参道駅]より徒歩4分
イベントの詳細はジュンプランニングさんのHPでご覧いただくことができます。
http://www.junplanning.co.jp/
余談ですが……
7日は誕生日でした
相方さんがプレゼントを買っておいてくれました
小さいオーブのネックレス
ずっと使ってたのが壊れてしまっていたので、嬉しいな
ばんざーい


今まで発売されたドールの展示や、限定ドールの販売があります。
また、作家さんのブースでは、オリジナル服の販売もあります。
私も、MOMOLITA_pretaのお洋服をプーリップサイズで作ったり、新作のシューズを取りよせたり……準備を進めています


そしてそして、わが家のプーリップとダルも変身です

なんとなんと、ミツバチさんと@naiさんがカスタムをしてくれました

ありがとうございますっっ

コチラ

ゴシック




@naiさんは、popガールに仕上げて下さいました


みんなでお着替え




新作の靴もすごく可愛いですよ


他にもスカル柄のブーツや、スタッズのロングブーツなどなど、Online shopでは品切れの商品も入荷します

靴は種類も沢山ありますので、どうぞお楽しみに


日時:11月11日(日)11:00~16:00
開催場所:コレッツィオーネ3F 入場無料
アクセス:東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線[表参道駅]より徒歩4分
イベントの詳細はジュンプランニングさんのHPでご覧いただくことができます。
http://www.junplanning.co.jp/
余談ですが……
7日は誕生日でした

相方さんがプレゼントを買っておいてくれました

小さいオーブのネックレス

ずっと使ってたのが壊れてしまっていたので、嬉しいな

ばんざーい


新作ニットやSKなど
今月の新作です
ラメ水玉ニット
ローウエストフリルSK
ドットレギンス
オバケマフラー
冬もpopでキッチュなDream Cemetery Series

ローウエストフリルSKは、サテンとチュールニットを重ねたフリルです。
レギンスやカラータイツと合わせると可愛いですね
オバケマフラーは黒と、グリーンボーダーの2種あります。
重ねて巻いても可愛いのです

nanoハルちゃんも、キッチュなオバケガールに

先日のブログで、nanoハルちゃんが着ていた
カラスは赤い石が取れるのかチュニック。Blytheが着るとこんな感じ

今日のモデルは@naiさんカスタムっ子です。
去年の今頃、家にやって来た子
イエローのウィッグが、とってもお似合い





冬もpopでキッチュなDream Cemetery Series


ローウエストフリルSKは、サテンとチュールニットを重ねたフリルです。
レギンスやカラータイツと合わせると可愛いですね

オバケマフラーは黒と、グリーンボーダーの2種あります。
重ねて巻いても可愛いのです


nanoハルちゃんも、キッチュなオバケガールに


先日のブログで、nanoハルちゃんが着ていた



今日のモデルは@naiさんカスタムっ子です。
去年の今頃、家にやって来た子

イエローのウィッグが、とってもお似合い

新作のお洋服
今月末発売の新作のお洋服を準備中なのです。
ニットコート

カラスは赤い石を取れるのかチュニック

チュニック裾にいるカラスが、ネックレスの石を狙うデザインなのです
コートは色違いでブルーグリーンもあります。
モデルはnano HARUKAちゃん
もちろん、Blyhteも着ることができます。
11月25日のI Dollで販売する予定です。
今月はまたイベント月なので、バリバリ作らなくてはです
近いところでは11日のジュンプラさんのイベントに参加します
プーリップやダルを連れて行きますよ

プーリップサイズのお洋服も作って行くです。靴もそれまでにまた入荷しますよ
準備できましたら、またお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします
話は変わりますが…
ここのところ身内の入院が続いていて、よく病院に行っています。
一人は大好きな親戚のおじいちゃん。脳の血管に異常がでて、倒れてしまいました。
叔父(父の弟)の奥さんの両親なので私とは血のつながりはないのですが、子供の頃からよく遊びに行っていて、おじいちゃん、おばあちゃんが大好きでした。
2人は教師で、理系の学者さん。
おじいちゃんは生物や数学、おばあちゃんは植物(野草や野鳥)の研究に熱心です。
人間的にも素晴らしい人達
理科好きの子供だった私は、よくおじいちゃんに遊んでもらいました。
おじいちゃんは池や水槽で色んな生き物を飼っていました。生き物なんだけれど妙なものもあった気がするなぁ。
池でアオミドロを取って、ピンセットで丸く結んだものを育てると、どんどん丸い形になってマリモみたいになるのです。
それを偽マリモとして可愛がったり、サンショウウオを卵から孵したり。
あと、おじいちゃんは折り紙がすごく上手くて、複雑なカエルやカニをよく折ってくれました。
大人になっても、よく叔父の家を訪ねていたので、おじいちゃん、おばあちゃんに会っていました。
おじいちゃんは90代、おばあちゃんは80代。2人はいつでも研究熱心。
去年か一昨年に行った時には、おばあちゃんは野鳥の写真の整理をしていました。
野鳥の習性の変化について、とても興味深い話をしてくれました。
おじいちゃんはエスペラント語に熱心でした。
ある時は、2人でハワイにある天文台を特集した番組を観ていました。
その天文台の天体望遠鏡のレンズについて、語り合っていました。
スバラシキ理系おたく
いつでも2人はイキイキしていて魅力的で、とても優しい。
こんなに尊敬すべき大人に出会えたことはとても幸せなこと。
今年はまだ会っていなかったので、会いに行きたいと思っていた矢先におじいちゃん入院の知らせがきて、先週はショックで仕事が手につきませんでした。
何とかかんとか最低限の仕事をして、お見舞いに行きました。
もうほとんど眠ったままなのだけれど、私が行ってしばらくしたら、少し目がさめて、私のことが分かったようでした。
もう話したりはできないけれど、握った手を握りかえしてくれました。
会えて良かった。ホントに良かった。また会いに行こう。
毎日付き添っているおばあちゃんは、おじいちゃんの事を色々話してくれました。
なんだか、しんみりしてしまいましたが……今日は、素晴らしきジジ・ババのことを話したくなってしまいました。
ちなみに、叔父の方も、愛すべきキャラで私の友達には人気があります。子供のような人です。
病院で、久々に叔父に会いました。よく電話はかけてくるんだけど、会うのは1年ぶりかなぁ。
私がルイス・キャロルのアリスもどきプリントの服を着ていたら、裾を引っ張ってそれを見て、ショルダーバックから本を取り出しました。
「ねえねえ、ももちゃんコレ知ってる? 絵がね、いっぱい出てるんだよ」と、出したのがこれ

怖可愛い挿絵が沢山載っていました。
時々紹介するのですが……このHPをやっている叔父です
http://homepage3.nifty.com/silky-voice-cats/
そういえば、ジジ・ババを含め叔父の一家はルイス・キャロルの様だなぁ。
ニットコート


カラスは赤い石を取れるのかチュニック


チュニック裾にいるカラスが、ネックレスの石を狙うデザインなのです

コートは色違いでブルーグリーンもあります。
モデルはnano HARUKAちゃん

11月25日のI Dollで販売する予定です。
今月はまたイベント月なので、バリバリ作らなくてはです

近いところでは11日のジュンプラさんのイベントに参加します

プーリップやダルを連れて行きますよ


プーリップサイズのお洋服も作って行くです。靴もそれまでにまた入荷しますよ

準備できましたら、またお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします

話は変わりますが…
ここのところ身内の入院が続いていて、よく病院に行っています。
一人は大好きな親戚のおじいちゃん。脳の血管に異常がでて、倒れてしまいました。
叔父(父の弟)の奥さんの両親なので私とは血のつながりはないのですが、子供の頃からよく遊びに行っていて、おじいちゃん、おばあちゃんが大好きでした。
2人は教師で、理系の学者さん。
おじいちゃんは生物や数学、おばあちゃんは植物(野草や野鳥)の研究に熱心です。
人間的にも素晴らしい人達

理科好きの子供だった私は、よくおじいちゃんに遊んでもらいました。
おじいちゃんは池や水槽で色んな生き物を飼っていました。生き物なんだけれど妙なものもあった気がするなぁ。
池でアオミドロを取って、ピンセットで丸く結んだものを育てると、どんどん丸い形になってマリモみたいになるのです。
それを偽マリモとして可愛がったり、サンショウウオを卵から孵したり。
あと、おじいちゃんは折り紙がすごく上手くて、複雑なカエルやカニをよく折ってくれました。
大人になっても、よく叔父の家を訪ねていたので、おじいちゃん、おばあちゃんに会っていました。
おじいちゃんは90代、おばあちゃんは80代。2人はいつでも研究熱心。
去年か一昨年に行った時には、おばあちゃんは野鳥の写真の整理をしていました。
野鳥の習性の変化について、とても興味深い話をしてくれました。
おじいちゃんはエスペラント語に熱心でした。
ある時は、2人でハワイにある天文台を特集した番組を観ていました。
その天文台の天体望遠鏡のレンズについて、語り合っていました。
スバラシキ理系おたく

こんなに尊敬すべき大人に出会えたことはとても幸せなこと。
今年はまだ会っていなかったので、会いに行きたいと思っていた矢先におじいちゃん入院の知らせがきて、先週はショックで仕事が手につきませんでした。
何とかかんとか最低限の仕事をして、お見舞いに行きました。
もうほとんど眠ったままなのだけれど、私が行ってしばらくしたら、少し目がさめて、私のことが分かったようでした。
もう話したりはできないけれど、握った手を握りかえしてくれました。
会えて良かった。ホントに良かった。また会いに行こう。
毎日付き添っているおばあちゃんは、おじいちゃんの事を色々話してくれました。
なんだか、しんみりしてしまいましたが……今日は、素晴らしきジジ・ババのことを話したくなってしまいました。
ちなみに、叔父の方も、愛すべきキャラで私の友達には人気があります。子供のような人です。
病院で、久々に叔父に会いました。よく電話はかけてくるんだけど、会うのは1年ぶりかなぁ。
私がルイス・キャロルのアリスもどきプリントの服を着ていたら、裾を引っ張ってそれを見て、ショルダーバックから本を取り出しました。
「ねえねえ、ももちゃんコレ知ってる? 絵がね、いっぱい出てるんだよ」と、出したのがこれ


怖可愛い挿絵が沢山載っていました。
時々紹介するのですが……このHPをやっている叔父です

http://homepage3.nifty.com/silky-voice-cats/
そういえば、ジジ・ババを含め叔父の一家はルイス・キャロルの様だなぁ。