8月のソーイングクラス
8月のヴォーグ学園名古屋校、横浜校、心斎橋校、9月の池袋コミュニティカレッジではオリジナルプリント生地を使用した浴衣をつくります。

昨年作った袷の着物よりも工程数は少ないのですが、まつり縫いの手作業が多いので、時間がかかりそうです。


生地は、カタツムリ、金魚、ウサギの3種類あります。
名古屋校土曜日Aクラスでは来月のお盆休みの振替授業をしてきました。



時間がかかってしまって、宿題になってしまった皆さん、すみません。お家で仕上げて頂けたら幸いです
ウサギと金魚はこんな感じです。
ウサギの帯は水玉生地にオーガンジーを重ねています。
皆さんお好きな生地を選んでくださいね。
ウサギ

金魚


昨年作った袷の着物よりも工程数は少ないのですが、まつり縫いの手作業が多いので、時間がかかりそうです。


生地は、カタツムリ、金魚、ウサギの3種類あります。
名古屋校土曜日Aクラスでは来月のお盆休みの振替授業をしてきました。



時間がかかってしまって、宿題になってしまった皆さん、すみません。お家で仕上げて頂けたら幸いです

ウサギと金魚はこんな感じです。
ウサギの帯は水玉生地にオーガンジーを重ねています。
皆さんお好きな生地を選んでくださいね。
ウサギ

金魚

スポンサーサイト
7月のパターンメイキングクラス
7月のパターンメイキングクラスでは、水着の作図をします。
伸縮素材の原型操作をおさらいしましょう。
水着はカットソーよりもフィットするし、パンツ部分までつなげた作図になります

スカートを別付けで付けてみました

新規の皆さまはデザインしたワンピースを作図して製作しましょう。
テーラードジャケットの作図のグループもありますね
皆さん進行がそれぞれ違いますが、理想のデザインに近づけたらいいなぁ
今月もどうぞよろしくお願い致します。
池袋コミュニティカレッジのパターンメイキングクラスの生徒さん作品です。ピッタリに作図するのはなかなか大変。そして伸びないように縫うのもなかなか難しいの。
パターンも縫製も技術がいるので、難しいですね。

名古屋のパターンメイキングクラスの皆さん

大阪の皆さまもどうぞよろしくお願い致します

伸縮素材の原型操作をおさらいしましょう。
水着はカットソーよりもフィットするし、パンツ部分までつなげた作図になります


スカートを別付けで付けてみました


新規の皆さまはデザインしたワンピースを作図して製作しましょう。
テーラードジャケットの作図のグループもありますね

皆さん進行がそれぞれ違いますが、理想のデザインに近づけたらいいなぁ

今月もどうぞよろしくお願い致します。
池袋コミュニティカレッジのパターンメイキングクラスの生徒さん作品です。ピッタリに作図するのはなかなか大変。そして伸びないように縫うのもなかなか難しいの。
パターンも縫製も技術がいるので、難しいですね。

名古屋のパターンメイキングクラスの皆さん

大阪の皆さまもどうぞよろしくお願い致します


7月のソーイングクラス★パッチワークワンピース
7月のヴォーグ学園名古屋校、横浜校、心斎橋校と、8月の池袋コミュニティカレッジでは、レース生地を使ったパッチワークワンピースを作ります

衿や袖付けは無いのですが、前身頃8パーツ、後ろ身頃6パーツと接ぎ合せが多いのと、生地の組み合わせを考えての裁断がなかなか大変です。

作りやすいように工夫して参りますので、お付き合い下さいませー。
リバーシブルの縫い方で縫いますので、裏側の仕上がりがキレイです
既に名古屋で何クラスかお教室してきました




名古屋暑いですね
皆さまお疲れ様でした。熱中症にならないように、ご自愛下さい


衿や袖付けは無いのですが、前身頃8パーツ、後ろ身頃6パーツと接ぎ合せが多いのと、生地の組み合わせを考えての裁断がなかなか大変です。

作りやすいように工夫して参りますので、お付き合い下さいませー。
リバーシブルの縫い方で縫いますので、裏側の仕上がりがキレイです

既に名古屋で何クラスかお教室してきました





名古屋暑いですね

皆さまお疲れ様でした。熱中症にならないように、ご自愛下さい

6月のパターンメイキングクラス
6月のパターンメイキングクラスではサルエルパンツの作図をします。

サルエルパンツのデザインて無限にありますが、今回は細めのシルエットと、ゆったりシルエットサルエルパンツの2つをご紹介しています。
ゆったりサルエルの方が人気ぽいです

皆さまどうぞよろしくお願い致します。

サルエルパンツのデザインて無限にありますが、今回は細めのシルエットと、ゆったりシルエットサルエルパンツの2つをご紹介しています。
ゆったりサルエルの方が人気ぽいです

皆さまどうぞよろしくお願い致します。
6月のソーイングクラス★アオザイ
ブリュッセルでのワークショップとイベントでヨーロッパへ行っていて、翌日から教室だったので、更新忘れたまま月も半ばになっちゃった
TwitterやInstagramではお知らせしていましたが、6月のソーイングクラスでは、アオザイをつくります

先月、パターンメイキングクラスで作図のレッスンをしたのですが、縫製くらすでも一部の方からリクエスト頂いたので、作ることにしました
アオザイはチャイナドレスと違って、袖がラグランスリーブなので、作りやすです。
先週は横浜と名古屋で授業をしてきました。
難しかったのは衿付けかも。でも皆さん時間内に完成させてくださいました
ヴォーグ学園横浜校 水曜日クラス



ヴォーグ学園名古屋校金曜日クラス
金曜日は縫製クラス終了と同時にパターンメイキングクラスの授業に突入しちゃうので、いつも写真撮れなくて残念。15名も参加して下さっているクラスなの。

momokoにも
ヴォーグ学園名古屋校土曜日クラス


ベチ子にも

ルル子にも

皆さまありがとうございます



先月、パターンメイキングクラスで作図のレッスンをしたのですが、縫製くらすでも一部の方からリクエスト頂いたので、作ることにしました

アオザイはチャイナドレスと違って、袖がラグランスリーブなので、作りやすです。
先週は横浜と名古屋で授業をしてきました。
難しかったのは衿付けかも。でも皆さん時間内に完成させてくださいました

ヴォーグ学園横浜校 水曜日クラス



ヴォーグ学園名古屋校金曜日クラス
金曜日は縫製クラス終了と同時にパターンメイキングクラスの授業に突入しちゃうので、いつも写真撮れなくて残念。15名も参加して下さっているクラスなの。

momokoにも

ヴォーグ学園名古屋校土曜日クラス


ベチ子にも

ルル子にも

皆さまありがとうございます
